fc2ブログ

328.ご報告:宇部北組初組会


20170519キンラン2
   20170519キンラン

 昨日5月18日、「宇部72アジススパホテル」にて宇部北組の初組会が開催されました。

 組会というのは、宇部北組の寺院の住職と門徒代表各1名で構成されるもので、年度の事業計画、会計を始め組の重要事項について審議決議する機関です。初組会はその年度の最初に開催される組会ということになります。

 当日は、『讃佛偈』をお勤めした後に市川幸佛組長からご挨拶をいただきました。その後、西念寺ご住職福川健三氏、総代会会長の藤本一則氏(お二人は山口教区の教区会議員です)を正副議長に選任、次の議案の審議を行い、いずれも承認されました。( )内は説明・報告者です。

 1.平成28年度教化活動報告(市川組長)
 2.平成28年度会計決算報告(杉形副組長:会計担当)
 3.平成28年度会計監査報告(林会計監査)
 4.大谷本廟会計報告(市川組長)
 5.平成29年度教化活動計画案(市川組長)
 6.平成29年度会計予算案(杉形副組長)
 7.各教化団体の平成28年度活動報告、会計報告並びに平成29年度活動計画案、会計予算案
  ・総代会(藤本会長)
  ・仏教壮年会(市川組長)
  ・仏教婦人会(杉担当)
  ・子供会(津室担当)
  ・連続研修会(山本担当)
  ・坊守会(若松担当)
  ・若僧会(石井担当)
  ・御同朋の謝意会をめざす運動(厚見担当)

 これらの中で次のことを確認しました。
 ・大谷本廟会計(宇部北組が大谷本廟に持っている納骨所に関わる会計)は、組会計の中の特別会計として収支し組会に報告する。
 ・組に「広報班」を設けて、HPおよび新たに検討する「組報」による広報活動を強化する。
 ・第6回の連続研修会の開催を検討する

(写真はキンラン(多分)というラン科の花です。)

 5月11日、荒滝山の登り口、赤い鳥居の近くで10株近くに出会いました。
 秋吉台周辺でごくまれに見かけるのですが、このようにまとまったのを目にするのは初めてでした。16日に同じ場所に行ったのですが、1株が残っているだけでしたので花期の短い花のようです。
 調べてみると、この植物は近年個体数を減らしていて環境省の絶滅危惧Ⅱ類(絶滅の危険性が高い種)に指定されているようです。決して掘り取ったりせずに見守ってやってください。

(このブログは毎週2回、月曜日と金曜日に新しい記事を載せる予定ですので、また覗いてみてください)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

カウンター
カテゴリ
検索フォーム
リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR